たくさんの幸運が拾える海岸。平郡西地区海岸清掃
「移住定住コンシェルジュ(柳井市)」サポーターの西村です。
私は、柳井港から南に約22㎞に位置し、山口県最大の面積を有する有人離島・平郡島(へいぐんとう)で、集落支援員として活動しています。主に島の西地区を活動の拠点として、高齢化が進む島民へのサポートや、柳井市の取り組みを島で行うお手伝いなどをしています。
今回は、今年で4回目となる平郡西地区海岸清掃の様子をレポートします。
平郡島のココが魅力!
話は4年ほど前に遡ります。2020年10月(コロナ禍で、GoToトラベル期間でした)、私は地元・山口県岩国市から縁あって平郡島に移り住み、集落支援員として活動させていただくことになりました。
私がこの島に来て最初に感じたことは、この離島周辺海域の環境も含めて、瀬戸内海の入り口であるこの島の有している自然の美しさでした。湾をみると周囲を山に囲われた自然の要塞のような場所で、その山々から不思議な力強さも感じました。
島へ向かうフェリーから見る海と空、島々の織り成す景観。島で見られる、あたりが光に美しく照らされた様子。そのすべてがとても印象深く、その理由の一つにはやはり、海上や島の空気がきれいであるからなのだと思いました。
美しい平郡島。海岸には無数の・・・
そんな中で、私が残念に感じたのが、海岸に打ちあがっている漂着ごみの多さでした。
もともと海岸清掃は、毎年地元の漁協の方々を中心に行われてきたもの。しかし、海岸は石の浜で足場が悪く、高齢化の進む島民にとっては転倒の恐れもあり危険とのことで、近年は行われなくなっていました。結果、過去の台風などで大量に打ちあがった漂着ゴミが海岸のいたるところでそのままになって積み重なり、島の景観を損ねる原因となっていました。また、このような状況が放置されていることは、どこか人々の心にも影を落としているように感じました。
そんな状況の中、「市民と市長と気楽にトーク」(出張市長室)の場で、市長に海岸の状況や自分なりの思いを伝える機会がありました。すると岩国市の釣り具を扱っているメーカーさんでもある(株)サンラインさんから海岸清掃のためのご寄付をいただけることに。2021年秋、市の主催行事として平郡島での海岸清掃が始まったのでした。
心地いい風が吹く秋空のもと、海岸清掃スタート!
迎えた海岸清掃当日。雨が心配されましたが、おかげさまで気持ちのいい青空!少し風はありましたがそれがまた心地よくもあり、絶好の海岸清掃日和となりました。
朝9時40分、フェリーにて約50名の柳井市内の親子連れの方々が到着。さっそく海岸清掃の現場へと向かいます。半弧を描くように湾になった平郡西地区の西の端・伊場地区のお墓の手前の海岸から清掃スタートです。
天候にも恵まれ、皆さんの頑張りのおかげでパッカー車とトラックに積みきれないほどの漂着ごみを回収。本当にありがとうございました。
皆さん、ごみを拾いながらも平郡島のよさも感じていただけましたでしょうか?お子さん達から多くの笑顔も見られ、きれいになった海岸と相まって、この日は島がいっそう明るくなったようでした。
今後とも平郡島へ関心を寄せていただき、今度はぜひ平郡3景を巡るなどの観光もゆっくりしていただけると嬉しいです。
「ごみを拾うことは、人が捨てた運を拾うこと」
ところでごみ拾いといえば、今話題のMLBプレーヤー・大谷翔平選手にこんなエピソードがあります。なんでも大谷選手は、高校時代の恩師・花巻東高校の佐々木洋監督から「ごみを拾うことは、人が捨てた運を拾うこと」と教わって以来、意識的にごみ拾いに取り組んでいるのだそう。
スーパースターとなった今でもグラウンドや球場でごみを拾う光景は恒例となっていて、大谷選手のエピソードはアメリカでも話題となっているそうです。
皆さんもごみ拾いの経験はあると思いますが、その時どういう気持ちになりましたか?ちょっと自分いいことしたかな?自己満足?
実際にそのごみが無くなることによって、前よりほんの少しでも周りに与える印象がよくなったとしたら。他の人の気分が少しでもよくなったとしたら。
単にごみを一つ拾うだけでも自分も他人も幸せにするとしたら、こんなに簡単で素敵な可能性を秘めた行いはありませんよね。
大谷選手のエピソードを聞いて、その小さな小さな行為は何かを確実に、しかもいい方向に変えるチャンスを秘めているのではないか。そう思えてきます。「One man's trash is another man's treasure(ある人にとってのごみは、別の人にとっては宝もの)」ということわざにもあるように、汚れているところにこそ多くのチャンスが眠っているのかもしれません。
そういう意味では、平郡島の海岸には一度ではまだまだ拾いきれない多くのチャンスが転がっているのかも?ぜひとも皆さん、平郡島に足をお運びいただき、一緒に幸運を拾い上げましょう!
平郡島でお待ちしています。
★平郡島(東地区)のホームページはこちら👇
★平郡島(西地区)のホームページはこちら👇
本記事は、2024年10月の取材時の情報になります。詳しくは上記の主催者連絡先に直接ご連絡いただくか、市外・遠方の方は下記のお試し移住相談窓口よりご相談ください。